Quantcast
Channel: 京都もよう KYOTO MOYOU
Browsing latest articles
Browse All 567 View Live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

銀世界の奥宮と極上の雪の華 真っ白な冬の貴船神社

京都市左京区鞍馬貴船町にある貴船神社(きふねじんじゃ)の冬色の風景です。 貴船神社は燈籠の並ぶ石段や本宮が有名です。 しかし更に上流の方に厳かな雰囲気の奥宮があります。 奥宮は木々や紅葉につつまれており、雪が積もると真っ白な世界が見られます。 白銀の中に佇む趣きある奥宮、豪快に咲き誇る雪の花につつまれる奥宮、 真っ白に染まる圧巻の雪景色、極上の雪の華が咲く見事な銀世界などが楽しめます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

貴船川 冬景色 雪の花咲く幻想的な冬の水辺

  京都市左京区鞍馬貴船町にある貴船川(きぶねがわ)の雪景色です。 叡山鉄道の「貴船口」から貴船神社に至るまで綺麗な貴船川沿いの道が続きます。 雪が積もった際は自然溢れる貴船川の華やかで幻想的な冬景色が見られます。 真っ白な雪の花につつまれる美しい冬の貴船川、白銀の中を流れる風情ある清流、 川辺で豪快に咲き誇る雪の華、白く彩られた幻想的な冬の貴船川などが楽しめます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

上賀茂神社 雪景色 白銀の境内と雪の立砂

  京都市北区上賀茂本山にある上賀茂神社(かみがもじんじゃ)の雪景色です。 京都洛北の名所である上賀茂神社は雪が積もれば多様な雪景色が楽しめます。 雄大な境内の多くの建造物を彩る雪景色、 桜をはじめとするたくさんの木々を染める雪景色などが見られます。 細殿と立砂を彩る厳かな雪景色、白銀に染まる細殿とその横の土舎、 境内をつつむ圧巻の雪景色、銀世界に佇む神馬舎などが楽しめます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

雪の華咲く斎王桜と圧巻の銀世界 冬の上賀茂神社

  京都市北区上賀茂本山にある上賀茂神社(かみがもじんじゃ)の冬の風景です。 自然溢れる雄大な上賀茂神社では様々な雪景色が見られます。 建造物を染める雪景色も見事ですが、木々を染める雪景色も見事です。 斎王桜の豪快に咲き誇る雪の華、白銀の中に佇む華やかなシダレザクラ、 真っ白な雪の中に立つ朱色の鳥居、たくさんの木々に咲く絶品の雪の花などが楽しめます。 写真が多くなるため記事を分けました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鮮やかな楼門と水辺を彩る冬景色 雪の上賀茂神社

  京都市北区上賀茂本山にある上賀茂神社(かみがもじんじゃ)の冬景色です。 京都洛北の名所である上賀茂神社では、雄大な境内に咲く雪の華や たくさんの建造物を染める雪景色など様々な冬景色が見られます。 ならの小川などの水辺を彩る雪景色、御手洗川に架かる橋殿の風情ある雪景色、 みあれ桜の華やかな雪の花、朱色の鮮やかな楼門に映える美しい雪景色などが楽しめます。 写真が多くなるため記事を分けました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2019年の京都の桜 花冷えのやや遅めの桜

2019年の京都の桜の訪問場所や日時、今後の更新情報やまとめなどです。 ≪開花・満開時期≫ 2月ごろの開花・満開予想では平年より早めかやや早めの開花・満開予想でした。 しかし、3月の気温があまり上がらず、また急激に寒くなる日も多かったため、 実際は平年並みかやや遅めの開花・満開となりました。 開花自体は早い場所でも、開花してから気温の低い日が多かったため満開までは日数がかかりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

慈雲院 サツキ

京都市右京区花園妙心寺町 妙心寺塔頭 雲院(じうんいん)のサツキ ≪2019年6月3日撮影≫ ⇒妙心寺(みょうしんじ)の説明・見所・アクセスなど 広告

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

南禅寺 三門上からの青もみじと法堂前参道

京都市左京区南禅寺福地町 南禅寺の三門上から眺めた青もみじと法堂前参道 ≪2019年6月7日撮影≫ ⇒南禅寺(なんぜんじ)の説明・見所・アクセスなど 広告

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

天授庵 雨の青もみじと水鏡

京都市左京区南禅寺福地町にある南禅寺塔頭の天授庵の雨の青もみじと水鏡 ≪2019年6月7日撮影≫ ⇒天授庵(てんじゅあん)の説明・見所・アクセスなど ⇒南禅寺(なんぜんじ)の説明・見所・アクセスなど 広告 三門上からの天授庵の青もみじ 天授庵方丈庭園の青もみじ 天授庵池泉式庭園の雨の青もみじ 天授庵の青もみじの水鏡

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今後の更新に関してのお知らせ

新年明けましておめでとうございます。 このところ多忙のため、当サイト「京都もよう」の更新が完全に滞っております。 申し訳ございません。 写真はたくさん撮っておりますが更新する時間がありません。 ただ、今後は時間を作って少しでも更新をしていきたいと思います。 更新にあたり、当面はブログ形式をやめて写真のみの紹介にしようと思います。 また、時期に関係なく更新できるものから更新していこうと思います。...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 567 View Live